![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
それどころか、小松菜は食べ頃っぽく生い茂ってたので、間引きを兼ねて数株収穫したよ。
休日だったので、料理は合成男が担当。
加熱してドレッシングをかけただけのシンプル副菜。
収穫したてなので、柔らかくて新鮮だったよ。

収穫後の残りの小松菜達。
まだまだこれから楽しみですな。

こちらはブロッコリー。
順調に大きくなってるよ。

合成男の実家にいる時に買ったトマトの苗を鉢に移したよ。
品種はアイコを選択。
合成男のおたあさんが、育てやすいよ、と勧めてくれたので。

こちらは白ネギ。
ゴールデンウィーク前よりは、少し大きくなったかな。


合成男のおもうさんが空の鉢をくれたので、アメリカに居た時にイベントでもらったSF Bay Areaの植物の種と、
北山緑化植物園でアンケート回答のお土産でもらった向日葵の種を蒔いたよ。
どんな植物が出てくるのか楽しみ
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

カリフラワーはまだうんともすんとも言いませんな
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
家康を見習って、芽が出ぬなら、出るまで待とう、カリフラワー。

以上、2014年5月某日の野菜達でした。
2015-01-18 20:05
0 件のコメント:
コメントを投稿