2012年6月29日金曜日

労い・褒め言葉を!

前回記事でちょろっと吐露した、最近のちっち。
なんで毎日怒って文句言ってるかってのは、勿論イヤイヤ期全開のこちっちと、気が利かないもう一人の住人について(笑)
まるで、徒党を組んで人の成す事全てを阻んでくるかのようなチームプレー(?)でちっちを毎日苛ましてくる…
言うまでもなく、本人達はチームプレーではなく個人プレーなのだが、ダメージを受けるちっちにしてみればチームプレーで攻撃されているのも同然だ(笑)

毎日毎日こちっちの力強くも我がままな自己主張とお世話に疲れ切り、気分転換に何か話をしようにも、叩きだしても面白みや捻りの利いた話題が一向に出ない終始ネタ切れのような留学男…この面子、どうにかならんかなぁ…

皆毎日頑張っているからこそ、このような文句が出るものなのだが、いかんせん、ここはアメリカ。
気軽に誰かに手伝いに来てもらえるような環境ではない。
勿論、真剣に考えるならベビーシッターや終日preschoolに入れる等の策はあるが、毎日ギャーギャー言っている程度の文句にいちいちお金を払っていたらキリが無い
しかし、今、ちっちがしている家事・育児というのはそういうものだ。
お金を出せば大層な額が飛んでいく事を、ちっちは、いや全世界の主婦ママ(ごく稀に主夫パパもいるだろう)はやっているのだ。
だから、現実には給料なんてもらえないけど、せめて労いや感謝の言葉をこまめにかけて褒めてほしい
そう、そこっ!無駄に身近にいるそこのキミのことだよ!わかってるのかい?
わかってないなら即、退場ー!
って話を戻して、そう、育児において子供の成長や能力を伸ばすのに最近やたらと言われている「褒めて伸ばす」ってヤツだ。
子供だけでなく、誰だって褒められたら嬉しいだろう。
嬉しくなくても、少なくとも嫌な気分になる人はそういないはずだ。
対価がなくたって、自分のしたことに対して正しく評価されたら、それだけで嬉しいものだ
「イクメン」などと言う言葉が流行って久しくなりつつあるが、そもそもそんな言葉が持て囃されること自体、いかに日本の男性が育児に協力してこなかったか、という失態を露呈しているに過ぎず、これは非常に恥ずかしい事態だと危機感を持ってほしい。
少子化を止めたいなら、要改善点ですよ、ココ

話が逸れかけたけど、要は頑張っているママを労い、感謝し、褒めましょうってこと。
これだけで、大分スムーズに生活できると思うな

2012-06-29 12:25

Beginning Hula/Tahitian Dance

6月26日~7月31日までの毎週火曜6時半~7時半に、Hula Dance教室に行くことにしたちっち
ちっちの住んでいるAlbany主催の文化教室みたいなもので、Albany Community Centerで行われているものである。

ちっちが住んでいるAlbanyやその周辺のBerkeley、El Cerrito、もっと言えば少なくともこのBay Areaでよく見かける市主催や文化教室等で見かけるDance教室と言えば、Brazilian DanceやZumba Danceと言ったハードなものやChinese Danceで、ちっちのような産後の育児を2年程している運動不足の初心者にはあまり向かないものばかり…

しかし、4月に新版のAlbany Activity Guideを見ていたら、新しいクラスを発見
それが、今回取ってみたBegnning Hula/Tahitian Dance
上述のハードそうなものよりはマシかな~と思って取ってみたものの、いざ第一回目に参加してきたら、意外にハードだった…
こんなにも腰を回すスピードが早いのかと驚き、腕の動きとステップがどうにも連動しない…先生、早いっつーの
でも、なんだか途中から可笑しくなってきて、自然と笑みが出たのは健康にいいね、と思ったよ
最近誰かのせいで毎日怒って文句言ってるから…

ってな感じで、あと5回、楽しめたらいいな

2012-06-29 02:23

2012年6月26日火曜日

あれから…何週間???

もう、植えてからの週数を数えるのを止ーめた
だって、もうあんまり意味なさそうだし

久しぶりに撮ってみたけど、ブロッコリーとカリフラワーはそれなりに少しずつだけど大きくなってるよ。
これ、絶対に土の量と面積が足りないんだな、と思うけど、ここまで成長するとこれより大きな鉢に移し替えることは色々な意味で難しい気がしてなかなか行動に移せない…ゴメンよ、ブロッコリー&カリフラワー達
なんだか畑が欲しくなってきた…
サニーレタスはもったいぶり過ぎて食べ頃を逸し、すくすく伸びて繁殖期になってしまったよ(写真左の手前左端の鉢)
先端に花の蕾がツブツブと出来てきているよ。


白ネギは、新しい芽(写真左の左に傾斜してる方)が出てきたと思ったら、あれよあれよと言う間に坊主が出てきてニョキニョキ伸びて、ワッサリとまた花が咲きだしたよ。
で、先に咲いてた花達(写真左の右に傾斜してる方)は枯れて、この黒いツブツブが採れました。
初めて葱の種を自分で採ったよ(写真右)


2012-06-26 01:51

2012年6月21日木曜日

Grand Canyonの動画

Grand Canyonのパノラマ風景は写真だけでは伝わりにくいので、動画も撮ってみたみたけど、載せるのを忘れてたね
ってことで、該当写真と併せて見てみて下さいな


まずはBright Angel Lodgeからの光景。



次はMather Pointからの光景。
180度以上のパノラマ景色だとわかってもらえると嬉しいな



2012-06-21 08:59

2012年6月18日月曜日

フルーツ狩り

先週の土曜日に、知人家族と一緒にフルーツ狩りに行ってきたよ
場所はBrentwood
ここでは約50の農家がそれぞれ季節の作物を作っていて、農家が収穫をして売っている「Picked」と、客が収穫してそれを買って帰る「U-Pick」、その両方をしている「P/U」がある。
ちっち達はこの日、苺と桃を「U-Pick」、つまり苺狩りと桃狩りができる農場に行って各果物を採ってきたよ

最初はオーガニックの苺狩りができる「Enos Family Farm」へ。
午前9時半過ぎに到着してから、早速狩りにGO
畑へ行こうとしたら、広大な土地を吹き抜ける風の強いこと強いこと
写真左は農場の看板、右は苺畑。
 

苺に目が無いこちっちは、早速見つけて採ろうと一生懸命(写真左)
丁度いい頃合いに熟してる苺と、その花はこんな感じ(写真右)。
すごく美味しそうでしょ
 

新鮮で美味しそうな苺を目指して結構熱中しながら採ってたから、束の間童心に返ってたちっち
こちっちもその場でいくつかの苺にかぶりつき、服を苺の果汁だらけにしてたよ…
勿論、その場でこちっちが食べるであろうことを想定して、洗浄用の水のペットボトルを持って行って、洗ってから食べたよ。
小一時間程度でバケツ一杯に採って、3ドル/lbsのところ9ドルだったので3lbsも採ったことになるよね。
ちなみにアメリカでの重さの単位はlbs(発音はpound)で、1lbs=454g。
家に持ち帰って食べるのが楽しみだったよ

昼食を食べた後、次に向かったのは「Mike's U-Pick」。
ここではwhite peachとnectarineを採ったよ
下の写真2枚は入り口付近。
左の写真の左端には留学男の背中が…。
 

全体的に少し硬めの実ばっかりだったので、white peachは8個、nectarineは4個にしといた
こんな感じで沢山実がぶら下がってたよ。
 

その日の晩、腐りやすい苺から食べるべく、全部水洗いしてから食べる分(写真右)と翌日分(写真左)に分類してから、いただきまーす
すんごい美味しかった
これまで苺はスーパーやFarmer's marketで何回か買ってみたけど、必ずカビや腐っているのが混ざっていて満足した買い物が出来なかったけど、オーガニックの苺畑から自分で好きなもの(≒綺麗で大きくて熟れてるもの)を採って持ち帰って食べれる苺狩りはかなり満足だな、って思った
 

こちらはまだ食べ頃でないnectarine(写真左)とwhite peach(写真右)。
しばらく放置することに。
 

室温で放置して3日後、white peachはなかなか桃らしい匂いを放ってきたので、触ってみて柔らかくなっている事を確認してから食べてみたよ。
苺に負けず、すんごい甘くて美味しかった


軽く洗って冷蔵庫で放置して5日後にnectarineを食べたけど、個人的にあまり好きになれない果物だった…。
果肉部分が少ない上に酸っぱくて硬かった。

                  

とにもかくにもまた採りに行かなくては(nectarineを除く(笑))と思うフルーツ狩りだったよ

2012-06-18 07:25