2012年3月27日火曜日

突発性発疹

ようやくこちっちが突発性発疹にかかったよ。
突発性発疹とは、通常生後約6ヵ月~18ヵ月の乳幼児にだけ見られる発疹で、40度前後の高熱が数日出たあとに首、胴、手足に発疹が現れ、これも数日で消える。
ただ、熱はずっと40度前後出っぱなしなのではなく上下し、時には熱性けいれんも見られる。
原因はヒトヘルペスウイルス。


こちっちは現在23ヵ月(1歳11ヵ月)で、これまでは不顕性感染かな~と思って様子を見てたけど、今回しっかり感染したことを確認できたよ(笑)
経過はこんな感じ。

22日 晩に発熱し、39.2度。
23日 日中は37度~38度で推移。晩に39度を超え、夜中に40.2度で熱性けいれん、うなされてグズる。
24日 明け方も熱は40度あり、解熱剤(アセトアミノフェン)の坐薬を使用。日中は38度~39度で推移。
25日 37度前後。晩に38度まで上がる。
26日 37度前後(こちっちの平熱範囲)で推移。夕方に胴周りを中心に発疹を確認。

こちっちはもういつもの挙動に戻ってきたので、一安心だね

2012-03-27 13:37

2012年3月26日月曜日

Point Isabel Regional Shoreline

今日夕方にちょっと時間があったので、近所の散歩スポット「Point Isabel Regional Shoreline」に行ってきたよ
夕方と言っても、サマータイム中のこっちではまだまだ明るく、写真を見てもらってもわかるように真っ昼間にしか見えないでしょ
Point Isabelに着くと、躾された犬が放し飼いの状態で自由に動き回ってた
わんわん大好きなこちっちも喜んでたよ


写真は海沿いからGolden Gate Bridgeを撮ったもの



こんな感じで犬がうろちょろしてたよ
犬を飼ってる人の丁度いい散歩コースにもなってるみたいで、飼い犬も飼い主に連れられて沢山散歩してた。
この写真のどこかに留学男とこちっちがいるから、探してみてね
 

2012-03-26 10:36

Preschool

2週間前からこちっちが「Pride And Joy Preschool」というpreschoolに通い始めたよ
通園するのは毎週火曜と木曜の8時~12時にしてみた。
8時半と11時あたりに朝食と昼食を食べてから帰宅するから、家でちっちが用意しなくて済むのは助かるんだよね。
ただ、朝は留学男が連れていて、帰りはちっちがお迎えに行かないといかんのだよ、車でね
日本みたいに歩いて近所の幼稚園に、ってな環境じゃないから。

このpreschoolに決めた一番の理由は、室内では靴を脱いで生活する点
土足が基本のアメリカにおいて、英語教育の環境でAsian styleを取り入れてるのは珍しく、清潔だったからここにしたよ
トイレトレーニングもしてもらえそうだし、こちっちが英語を教わってきたら早くちっちに教えてくれないかな
下の写真3つは、ここのprescoolの24ヵ月~36ヵ月の子供用の建物と遊び場。




こっちはすぐ隣にある37ヵ月~5歳までの子供用の建物と遊び場。




余談だけど、こっちでは約3歳までの子供の年齢は日本のように「1歳半」や「2歳2ヵ月」と言うのではなく、「18ヵ月」や「26ヵ月」と月齢で言うことが多いよ

2012-03-26 10:13

2012年3月21日水曜日

積極的

英語表現では、無生物主語も積極的だな~と思ったのが以下の表現。
こっちでは当たり前なのだろうけど、ちっちには大受け
店頭でのハンドクリームのサンプルに貼ってあるシールを見て

上の方に「Try me」の文字が。


また、今日受信した添付ファイル付きメールのタイトルは、
English in Action Newsletter - Read me!!!」
newsletterのwordが添付されてたんだけど、「Read me!!!」だもんね。
なんだか遊び心があっていいよね

2012-03-21 08:32

First Day of Spring

こっちで買ったカレンダーには春分の日に「First Day of Spring」と書かれてあった。
ってことで、冬のデザインから春のデザインに変えてみたよ

2012-03-21 08:22

2012年3月15日木曜日

風邪薬

今回引いた風邪はかなり質の悪い風邪で、治りが遅い。
大分治ってきたところだけど、まだ完治していない。
ほんと、しぶといわ。

で、最初は日本から持ってきた手持ちの風邪薬を飲んでいたのだけど、治りが遅いので別件で用事があるついでにホームドクターに診てもらって抗生物質と胃薬を処方してもらった
それがこれ。
 
他の先生はどうか知らないけど、ちっちの診てもらってる先生は薬剤をポリ瓶から取り出し、ポリ袋にいきなり入れて「はい」とくれる(写真左)。
ちなみに、緑のカプセルが抗生物質、紫のカプセルが胃薬。
抗生物質はコード番号を調べてみたらCephalexin 500mgらしい。
胃薬はあからさまに「OMEPRAZOLE 20mg」と書いてあった…。

今回の処方で思ったことは、アメリカではPPI(proton pump inhibitor:消化性潰瘍治療薬)が普通に出回ってて浸透してるな、ということ(OTC化されてるし、医者も簡単に処方するから)。
そこら辺の薬局でも、ちっちと縁のあった会社の「PREVACID」を含め、PPIがわんさか置いてあった。
そもそも日本ではまだPPIはOTC化してないし、作用機序を考えてもホイホイと処方される代物ではない。
胃が気持ち悪くなる抗生物質と一緒に処方するなら胃粘膜保護作用のある薬剤(アズレンスルホン酸ナトリウムやテプレノンetc.)だと思うけど、これもどうやら日本人的な考え方なのかもしれない

余談だけど、数ヶ月前に胃が気持ち悪くて処方してもらったときもオメプラゾールだった。
日本にいた時に同じ症状で処方してもらったのはモサプリドクエン酸塩。
前者は前述の通り消化性潰瘍治療薬で、後者は胃腸機能調整薬。
全然違うでしょ
更に余談だけど、剥きだしの薬剤を袋に入れてもらうので気付いたのは、欧米向けの薬剤で室温保存のものは大抵ポリ瓶入りだということ(会社にいた時に見てた三極向けの製剤もそういう傾向だったなぁ)。
日本ではブリスター包装が多く、これは気候の違いからかな、と思った。


結局、抵抗感があっても仕方ないのでちゃんと飲みましたよ
おかげで?ここまで治りましたから。
でも、途中でちっちの咳がひどくて、堪りかねた留学男が買ってきてくれたのが下の写真の鎮咳薬。

褐色ポリ瓶に入ってたのは、超鮮やかなピンクの粘度の高い液体。
シロップ剤かと思ったけど、味は苦くてかなりドロ~っとしてた。
OTC用では最高用量らしく効くことは効くんだけど、なんか無理やり咳を抑え込んだ感じで、薬が効いてる間は気管支がヒクヒクしてた(笑)。


アメリカには日本のように様々な成分が入った総合感冒薬がないから、今度の一時帰国時に入手していこうっと。

2012-03-15 04:46

2012年3月13日火曜日

あれから十七週間

先週の火曜日に撮った写真だよ(風邪でダウンしてたから一週間遅れに…ま、いっか)。
毎日見てると成長が分かりにくいけど、こうして写真に撮って見比べてみるとそれなりに大きくなってるのが分かるね(前回記事参照)。

これくらいになってくると、それまでパッと見が似てたブロッコリーとカリフラワーの区別がつくようになってきた(特に葉が)。

レタスはもう食べてもいいかな
 

白ネギなんて最初に生えてた2本が枯れて、新しく生えてきたのが2本で過不足ゼロ
ただ、この蕾っぽいものは本当に花が咲くんだろうか…
じっくり見てると、この蕾っぽい物の表面はガクやハナビラに見えないんだよね。


2012-03-13 03:04



2012年03月13日(火) 06:38 by テピア シード

おはようございます ちっち様 野菜たちは、すくすく育っていますね。新しい鶴丸マーク良いですよね、実はJAL大好きです、JALの飛んでいない路線以外は、利用しています。
体調は、如何ですかお体をご自愛してください。


ネギの花について。きっとちっちさん想像しているような、菜の花みたいな花は咲きません。でも緑の小さい花がボンボンみたいな感じに咲きますよ。その頃には固くなって美味しくないから、食べるならお早めに!あとブロッコリーの食べる部分が黄色くなってきたら要注意です。大急ぎで収穫して、食べてくださいね。小さくても花が咲くことがあります。ブロッコリーは固いつぼみのうちに食べるのがおいしいですよ。奮闘を祈ります。


テピア シードさん

成長はしているのですが、ブロッコリーとカリフラワーはまだまだ食べられそうにないです。
JAL好きと伺い非常に嬉しいです
JAL仲間ですね
体調はそこそこ快復してきましたが、まだ完治しておりません。
今回の風邪はかなりしつこい感じです


ひろこさん

ネギの鼻ならぬ花って緑なんだ
今のところこのネギは食べないつもりです。
だって、中身の詰まった白い部分がないから…緑の部分は一枚の筒状じゃないかとおもうんだけど、それなら別に無理に食べなくてもいいかな、と。
ブロッコリーはまだ花の蕾すらついてないよ。
茎も細いし。
食べられるようになるまであとどれくらいかかるのかな。
買った種の袋にはブロッコリーは90日、カリフラワーは68-70日と書かれているんだけどさ…実はもう満4ヵ月経ってるんだけど、どうなんだろう


サニーちゃん、だいぶ大きくなってきたね。
そろそろ周りから食べても大丈夫じゃないかな?
それから、ねぎは白いお花の葱坊主ができますよ!
坊主というくらい丸い玉のように見えますが、
小さな花の集まりです。
そのままおいておくと種になるよ。
ちなみに葱坊主は食べることもできます。
枯れるまで行くと種にしかなんないけどね(笑)


どんきさん

ようやく食べてもいいんですね!
待ちわびましたよ(笑)。
ネギはもう少し頑張ってみるね。