2012年12月15日土曜日

在外投票

日本時間では明日の12月16日に行われる衆議院総選挙。
ちっちと留学男は在外選挙人証を持っているので、勿論参加の方向で考えてたよ。
投票の方法は在外公館投票、郵便等投票、国内投票の三種類。
在サンフランシスコ日本国総領事館に直接投票に行くのは日程的に難しかったので、ちっち達は郵便等投票を選択。
登録先の市区町村の選管に在外選挙人証と投票用紙等請求書を郵送し、選管から直接投票用紙が郵送、選挙人証が返却されてきたよ

で、ここで驚いたのが選管からの郵送物の内容。
そういうものなのか、はたまた不手際なのかは不明だが、投票用紙と返送に必要な封筒類のみしか入っておらず、候補者名と政党名の一覧が無かった。
投票所に行けば小選挙区と比例区用の候補者名と政党名の一覧が貼ってあり、正しく記載しなければ投票しても無効になるのに、この扱いは何なんだ
インターネット環境が揃ってなければ投票できないじゃん
税金から給料もらってるんだから、しっかり仕事してくれッて感じ
ちなみに、この郵送のやり取りも、こちら側から送る分の郵送費は自己負担なんだよ
投票率上げたいなら、こういうところには税金を投入し、議員の人数及び給料は大幅削減する、とか、メリハリのあるお金の使い方をしてほしいね

結局、こちらからの発送が12月10日(日本時間12月11日)になったので、普通郵便では選挙当日の午後8時に投票所に届くかわからないため、first-classで送る羽目に

さぁ、今回の選挙はどうなるんだろうね


余談だけど、ちっちは先月上旬に行われたアメリカの大統領選挙を見ていて思ったのは、やっぱり国政のトップを国民が直接選挙できるのはいいな、ということ。
アメリカの大統領選挙の詳しい仕組みを知らないので、実際はそうでもないところもあるのかもしれないけれども、少なくとも、日本の選挙よりは民意が反映されやすいのでは?、と思う。
日本の民主主義の政治は、理念上、民意を反映して当選した議員によって選ばれる総理大臣は国民が選んだものとみなされる、ということ。
実際は、民意を反映しているかもしれない?議員の相対的立場と胸先三寸と私利私欲の兼ね合いで政策が決定し、総理大臣が選ばれているようにしか見えない。
日本の政治は、基本のあり方から考え直さないといけないような気がするな

2012-12-15 09:10




あたしゃ、派遣中で選挙にも行けないよ。

選挙より仕事って会社だからね。

もう、やめようかなって感じ。


しかし、アメリカは銃の乱射が続いてるね。

気をつけて!


どんきさん

お忙しい中、コメント有難うございます
派遣中ってことは、不在者投票も無理だったんですね…会社め。
民意が反映されるためにも、労働環境の法整備をちゃんとして欲しいですね
それで投票率が伸びない…とか、何も対策しないで現状の感想を言うのは誰でもできることだし。

確かに最近アメリカでは銃乱射事件が多いですね。
気を付けます!

2012年12月12日水曜日

Merry-Go-Round in Tilden Regional Park

先々週の日曜日、Christmas Treeの飾り付けをした後、treeと記念撮影したこちっち


その日の晩、9月の最終日に行ったTilden Regional Parkで行われている、この時期のみのライトアップイベント「Christmas Fantasy」に行ってきたよ
開園時間が夕方5時半~8時半なので、既に辺りは真っ暗…
真っ暗な山道っぽい道をナビを頼りに行くと、突然現れるイルミネーション達
左はMerry-Go-Roundの建物、右はでっかいtree(写真)。


建物の中に入ると、すぐにMerry-Go-Roundが


留学男と交代でこちっちと一緒に乗り、屋外の小部屋ではサンタクロースとの記念撮影ができたので、それにも参加してきたよ

Merry-Go-Roundの建物の正面にはこういった光景が広がってたよ


ただ、やっぱ山の上なので、ちっちの住むAlbanyよりは冷え込みがきつく、かなり寒かったね

2012-12-12 10:13




こちぷり…

(要約:こちっち、こんなにぷりティになって…


まつをさん

こちっちが写真で着ているスカートは、昨年もらったものだよ
覚えてるかな?
最近こちっちは色々な意味で成長してるよ。
ちっちの白髪やシワが増えるワケよ…

2012年12月10日月曜日

Christmas Tree

昨年はこちっちがまだ1歳半過ぎで、何でもかんでも口に入れてた時期でもあったので、クリスマスのお飾り系統は一切しなかったちっち家。
しかし今年は飾ろうと思い、せっかくなので本物の木を飾ることにしたよ

先々週の週末にいつものBerkeley Bowlに買い物へ行くと、予想通りtreeが売ってて、1本約25ドル、高さは5、6、7feetの三種類から選べたので、6feetのtreeを選択し、treeのスタンドも一緒に買ったよ
売ってる様子はこんな感じ。


で、いざ飾り付けをして出来あがったのがコレ
どう?
写真左は昼間、写真右は夜にそれぞれ撮ってみたよ


葉はこんな感じで(写真左)、スタンドの付け根は、木の切り口を約1cm程切り落としてからネジを通して固定(写真右)。


ドアにもカラフルなリースを飾って楽しんでるよ


ちなみに、1feet≒30.5cmなので、ちっちの部屋に飾ってあるtreeの高さは約183cm。
これでもまだ小ぶりな方で、アメリカでは庭に飾る人もいるためか、8~10feetのtreeを選ぶ人が多いらしい。
しかも、スーパーや屋外の広場で売っているtreeではなく、tree farmのある森林に行って自分で直接木を切って持って帰って飾る人も結構いるそうだよ(勿論有料)。

2012-12-10 13:22

2012年12月3日月曜日

あれから約1年1ヵ月

先月からあまり変わり映えしてないように見えるけど、それなりに成長はしてるよ


蕾が出来てたカリフラワーをそのままにして伸ばしてみてる鉢は、こんな感じでニョキニョキと伸びてきたよ(写真左)。
蕾を伸ばさずに、出来た小房をその都度収穫して食べてるブロッコリーの鉢は、こんな感じで葉の根元のあちこちに蕾が生えてきたよ(写真右)


これは6つ目、最後のブロッコリーがようやく蕾を出しました
一年かかってようやく…長かったなぁ。感動


こちらは唯一生えてたレタスの芽。
ちょこっとずつだけど、先月よりは大きくなったかな!?


2012-12-03 15:33



2012年12月14日(金) 06:31 by テピア シード

ちっち様 ご無沙汰しております
ブロッコリーやカリフラワー栽培日記、拝見していて
感じたのですが米国のお住まいの地区の
温度格差は、1年を通して何℃位の幅がある
地区ですか 花目「花蕾」を食べる野菜は、
栽培期間中温度格差がある方が花目分化が
促進されて、生育が進む事が多いと思います。
農場のブロッコリーは、毎朝、カチカチに凍っています
日に当たると溶けて、元気にまります。
日中は、10~12℃ 夜温は、マイナス4~2℃の環境で
すくすく生育しています。
話は変わりますが今年の冬は、12月中旬としては、
驚くほどの多くの積雪があり豪雪地区は、大変です。
12月の積雪は、例年の8培の量だそうです。
素敵なクリスマスをお過ごし下さい


テピアシードさん

お久しぶりです
コメント及びアドバイス有難うございます
こちらの年間の気温差は13度程度です。
日内の温度差は年間を通してほぼ変わらず10度程度です。
私の住むBay Areaより東部や北東部の内陸へ行くと農地が多く、そこは朝晩と日中の温度差がもっと大きいです。
成程…それが鍵だったんですね。

日本の今冬は当初は暖冬と聞いてましたが、一転して物凄く寒いようですね。
お体にお気を付けてお過ごし下さいね