ゴールデンウィークに合成男の実家に居た時にアイコの苗を買って帰って、大きい鉢に移し替えたけど、それが約1ヵ月半経つとこんなにワッサリと生茂ってきたよ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
あぁ、右下には母の日にもらったお花が殆ど枯れてるし…。

そしてよく見ると、見てみて~トマトが緑色から黄色に変色してるではないかー
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)

その5日後、念願の初収穫を迎えました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
見よっ
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)

いっただっきま~す
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
売り物も含めてアイコという品種は初めて食べたけど、意外と甘くないのね…
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)

他にも食べ頃に近づいている実が続々だよ。ー①

こちらは、アイコを収穫した日の、適度な身長に成長した白ネギ。
同じく約1ヵ月半経つけど、結構大きくなったね。

早速収穫して…

夕飯の食材に。

その4日後のブロッコリー。
ちょっとちょっと、何だかブロッコリーらしく葉が立派になってきましたよ~ほほ~
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

1ヵ月前に終了した
第1弾の後に始めた第2弾こまっちゃうな、元い小松菜(上記ブロッコリーと同日に撮影)。
順調に芽が出てきてますな。

成長が超遅いカリフラワー(上記ブロッコリーと同日に撮影)。
ようやく発芽ですわ。
まるで、ちっちの最近のブログの進み具合みたい
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)

対照的にさっさと発芽してこんなに大きくなってしまった向日葵(上記ブロッコリーと同日に撮影)。
もう花の蕾が出来てしまったよ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

そして、向日葵の足元には、一緒に植えたSF Bay Areaの植物も生えてきたよ。
どんな植物なのかはまだ不明(笑)。

同じく、収穫して4日後の白ネギの鉢(上記ブロッコリーと同日に撮影)。
4日経っただけじゃ殆ど変化ないね。

同じ日のトマトの鉢(上記ブロッコリーと同日に撮影)。
上記①の日から同じく4日経っただけでこんなに色付いてきたよ。
白ネギとは大違い(笑)。


1日おいて収穫したよ。

こんな感じで、鉢の中身の成長を楽しんでいた昨年6月末~7月上旬頃でした。
2015-05-15 10:07
0 件のコメント:
コメントを投稿